練習記録53回目(79日目) ひらがな練習

53回目(79日目)

文字練習53回目(79日目)の感想をまとめた記事です。

練習結果

使用フォント:HGP行書体
練習時間:20分25秒
練習時間まとめ1:20時間17分38秒
練習時間まとめ2:24時間26分40秒
使用筆記用具:WF1

練習の感想

今日は再びひらがなを重点的に練習しました。

理由は最近筆で練習するのがマイブームなので筆が活かせるひらがなにしようというのと前回似たような練習内容で字の綺麗さに不満があったからです。

今日は新しい筆ペンを使おうと思ったのですが練習直前にインクをまき散らす粗相をしてしまいました。机や筆記用具など様々な場所に被害をもたらしたので、今日は少しやる気が低いです。

その影響かただボケているのか練習回数を書き間違っています。52回目ではなく、正しくは53回目ですね。

新しい筆ペンは少し書いてみて今の自分には使いこなせる気がしなかったので別の筆記用具に変更しました。

筆の先だけを上手く使って書けば今書いている字の大きさに対応出来るかなと思って挑戦したのですが全然ダメでしたね。

今日の練習プリントは51回目の練習とほぼ同じですが一部文字のフォントを変更しています。本当は普段練習で使っているHGP教科書体の方が全般的に好みの形のフォントが多いのですが、筆ペンで練習するときはHGP行書体の方を使用しています。

理由は単に行書体の方が筆で書く字らしいかな。というだけです。

あと筆で練習するのは楽しいですが、ここしばらくボールペンで練習していない気がするので次はボールペンを使って練習する予定です。

筆は楽しいですがボールペンに比べると難易度が高いのでもう少しボールペンで訓練を積んでからまた筆に舞い戻りたいと思います。

上達比較文

31回目練習後

ボールペンで書いた字と比較しても仕方ないですが、文字の綺麗さについては劇的に変化したという感じは今回も見られません。

練習とは関係のない話ですが、パソコンの不調というか異常がまだ治ってなかったので、改善するまで更新が滞る可能性があります。

多分パソコンケースのファンが変なので、交換しなければなりません。XP時代から使っているのでかなり長持ちした方だと思います。

どうやら特に負荷が掛かった時のみ音が鳴るようで発覚が遅れました。

これで初期から使っているパーツはDVDドライブのみに…DVDドライブも数年前から既に動作が変なのでいつまで持つことか…

コメント