綺麗な文字を目指して練習30日目

30日目(練習10回目)

文字練習30日目(練習10回目)の感想です。

今日は数字を課題とした内容の練習プリントを使って練習しました。

数字の練習をしようと思った理由は毎回練習後に数字を書いているのに、そういえば練習していなかったなと思ったからです。

アラビア数字のフォントは普段練習プリントで使用しているHGP教科書体はあまり好みの形ではなかったので、HGP行書体とMSP明朝体を今回は使用しています。

練習結果

文字練習10回目練習終了後プリント

今回は練習に23分57秒かかりました。

前回は26分34秒だったのでほぼ変化はありませんが、今回の方が書く内容が単純だったのでそれを考慮に入れると思ったより時間が掛かったと思います。

初めて数字を練習した感想は、やっぱり少し形が複雑な字と元々苦手だと思っていた字は下手なままだなという印象です。

普段漢数字に関しては見ることも書くこともあまりないので練習効果は大きかったように思います。

特に七と八は特徴的で特徴を真似れば簡単に上手く書ける字だったので、書いていて以前の自分に比べると上手く書けて成果も感じるし練習していて楽しかったですね。

一方でアラビア数字の方は過去に頻繁に書く期間があり、その時少し拘って練習したことがあるのであんまり練習して成果は感じられませんでした。

ただ数字の8と9に関しては練習していなかったので、今回の練習で書き方というか形が参考になったように思います。

今後の課題としては漢数字の四、五、六、九とアラビア数字の8、9、0辺りが安定して書けないもしくは上手く書けないので別途練習したいですね。

上達確認用文章

文字練習10回目練習後
文字練習9回目練習後

今回は5分1秒掛かりました。前回は5分2秒だったのでほぼ変化無しですね。

時間に関して変化はありませんが、今回の練習で数字を練習した影響か数字の部分だけ上手くなっているように思います。

こういう風にすぐ練習の成果が出ると嬉しくなりますね。

駄目だった部分は書き間違えしたところですね。

人間だから間違えるのは仕方ないですが、間違うということは集中してないといえなくもないので注意したいところです。

コメント