綺麗な文字を目指して練習3日目

3日目 

綺麗な文字を目指して練習3日目(練習3回目)です。

今日も昨日に引き続きひらがなのあ行とか行と和菓子を課題とした練習プリントを使って練習をしました。

練習内容

文字練習3日目練習終わり

今回の練習は約16分掛かりました。

練習時ですが、素手ではなく薄手の手袋をつけて練習を行っています。

手袋をつけて練習した理由は、練習時期が冬で寒かったので防寒のためですね。

もちろん練習は室内でしているのですが、かなりの冷え性なので寒い時期になると部屋の中でもよく手袋をして作業しています。

 

手袋をすることによる影響は素手の状態と比較すると、若干ペンが滑りやすくなるくらいですね。

そこまで書きにくさみたいなものは感じません。

ただ、ボールペンの種類によっては滑りすぎて書くのに支障が出るくらい影響があるものもあります。

練習後

文字練習3日目練習後

こちら今回練習後比較用に書いた文章です。

今回は4分42秒かかりました。

前回は5分16秒だったので若干早く書くことが出来ましたが誤差の範囲かなと思います。

 

練習中も思っていたことですが左斜め下に引く線が非常に難しいですね。

指が動かしにくいですし、利き手ほど手首のスナップが利かず上手く書くというより動かすことが出来ません。

あとで練習した風景の動画を気になったので確認してみたのですが、本当に汚い字…ですね。

動画の場合自分のやっていることでも割と客観視出来る部分があるので、本当に自分の字汚いんだなと再確認しました。

コメント