もじれん1~30日目(1~10回目)練習まとめ

1~30日目(1~10回目)

文字練習1-10回目まとめ

まとめてみると1~10回目までの練習は、練習比率的にはひらがな8割、漢字1割、数字1割くらいな感じでしょうか

正直今でもそうですが、この辺りは特に文字を上達させるというより左手で書くのに慣れる練習という側面の方が強かったですね。

練習内容も試行錯誤…しているようには、とても見えませんが一応自分なりには試行錯誤していて、上手くっていないなと感じていた時期でした。

利き手で練習するならともかく、慣れない左手でいきなり漢字の練習を取り入れたのは良くありませんでした。

今1~10回目練習用に練習プリントを作成するとしたら、漢字練習は止めてカタカナ練習に切り替えもっと数字練習の比率を増やすと思います。

文章練習も気分転換に取り入れたいところですね。

 

字の方は、先ほど書いた通り左手で書くことに慣れることに精一杯で、字を上手く書くことまで意識することは出来ませんでした。

今でも右手の動きに比べると左手の動きは酷い有様なので、最初の1~2か月くらいは、上手く書けなくても仕方ないと自分を許す気持ちを持つのが大切かと思います。

上達比較文

文字練習2日目練習後
文字練習10回目練習後

字の上達比較用サンプルです。

私の目で見る限りは、上達しているという実感はありません。

漢数字の所の書き方が若干変化しているのは直前で数字の練習をしたためです。

基礎力が向上したわけではないので、数字全体を見ると上手くなったとは言えない状態ですね。

補足

練習記録は、今後10回分まとめと個別記録を定期的に記事にする予定です。

動画の方は、アニメ映像が映り込みすぎて編集にカットを多用しないといけないものばかりで、あまりにも編集に時間がかかりすぎるので、練習60回未満のものは既存投稿分以外は追加投稿する予定はありません。

あと動画の方は編集に手間が掛かりすぎて、現状練習を一番阻害する厄介者になっています。

よくよく考えたら毎回動画撮る必要もありませんし、今後はある程度の回数をまとめて投稿する予定です。

コメント